SE4850エクステンデッドレンジスキャンエンジン
産業環境に最適な広いスキャン範囲とパフォーマンス
お客様によるエンドツーエンドでの効率とスループットの向上に役立つモバイルデバイスを作成してください。手元のバーコードや文書から倉庫のラック最上段のバーコードまで、IntelliFocus™テクノロジーを搭載したZebra SE4850エクステンデッドレンジスキャンエンジンはインテリジェントなオートフォーカス機能を利用し、バーコードまでの距離を即座に判別してキャプチャします。近接から70フィート/21.3m以上離れたバーコードまでスキャンできるので、事実上あらゆる産業用途に対応できる柔軟なレンジが得られます。PRZMインテリジェントイメージングテクノロジーにより、最初から毎回、確実にスキャンできます。堅牢な構造なので、倉庫、製造工場、その他の産業環境に求められる耐久性が得られます。複数のデコードオプションを備えているので、どのような設計であろうと、どれほどスペースに制約があろうと、容易に統合できます。今の産業環境の要求を満たすように設計されたSE4850イメージャで、貴社のお客様の生産性を引き上げてください。
先進的テクノロジーがもたらす優れたパフォーマンス
IntelliFocus™テクノロジーにより、手元または部屋の反対側にある、読み取り範囲が広く、さまざまな状態の1D/2Dバーコードを容易にキャプチャできます。調節可能な照明とインテリジェントなオートフォーカス機能が備わっているため、読み取り範囲が広くてもスキャン速度が低下しません。
2つの1MPイメージャで、3インチ/7.6cm~70フィート/21.3m以上という、非常に広い読み取り範囲が実現します。固定型の近接イメージャと可変フォーカスの遠隔イメージャにより、2つのイメージャが重なる典型的なデッドスポットがなくなるので、スキャン範囲全体で完璧なバーコードキャプチャが実現します。
優れたレンズが隅から隅まで高品質な画像を保証し、高速で信頼できるデコードが実現します。
特許取得済みの先進的光学テクノロジーにより、照明システムを2つ用意する必要がなくなるとともに、必要な光量が最小限ですみます。照明は自動調整され、スキャナをバーコードに近づけるほど、照明が弱くなります。その結果、倉庫の暗い片隅から明るい太陽光まで、どのような明るさであろうと、あらゆる状態のバーコードを簡単にキャプチャできます。しかも、ホストデバイスの省電力と長いバッテリサイクルが実現します。
貴社と貴社のお客様は、厳しい条件下でも、耐久性と信頼性に関して安心できます。堅牢な全金属構造と並外れた2500Gの耐衝撃性能により、SE4850は過酷な産業環境で性能をフルに発揮します。
IntelliFocusバーコードキャプチャテクノロジー、広いスキャン範囲、汎用性、パフォーマンス、耐久性を備えた産業用スキャンエンジンをご利用ください。
詳細については www.zebra.com/se4850 をご覧ください。
使いやすさ
どのような距離でも、特別設計の照準パターンで確実な照準が実現します。標準的な照準ドットの左右に2個のダッシュが表示されるので、最大70フィート/21.3mのスキャン距離でも容易に視認できます。このパターンによって、近接した大型バーコードも容易にスキャンできます。どのようなバーコードでも、最初にキャプチャするときに、照準パターンの内側にバーコードを配置すればよいだけです。また、レーザー照準はどのような明るさでも容易に視認できます。
デコードプロセスをプロセッサではなくASICに負担させる、特許を取得したZebraのPRZMインテリジェントイメージングデコードテクノロジーにより、デコード時間が大幅に短縮されます。さらにPL5000またはSDLデコーダが目覚ましいスピードでデータを解析して送信するので、ユーザーは移動し続けることができます。
超高速スキャンが可能なので、間を置かずに次のバーコードを処理できます。したがって、どのような用途でもスループットと生産性が向上します。
ユーザーに本当の「狙って撃つ」の手軽さをもたらします。スキャナとバーコードの位置合わせで時間を浪費しなくてすみます。
統合が容易
貴社の製品設計に最適なハードウェアまたはソフトウェアのデコーダを選択できます。それぞれ異なるニーズに対応する2種類のハードウェアオプション PL5000A MIPIミニチュアデコーダボードは最小製品に収まります。一方、PL5000Cボールグリッドアレイは回路基板にはんだ付けできるので、ほとんど場所を取らずに、Zebraのスキャン機能を貴社製品に深く埋め込むことができます。Zebraのソフトウェアのみのデコードオプションはスペースが一切不要なので、あらゆる設計に対応できます。ハードウェアを購入して統合する必要がないので、商品化のコストと時間が圧縮されます。また、電力が必要なハードウェアがないため、ホストデバイスのバッテリサイクルタイムが伸びます。
製造ラインのバーコードキャプチャで正しい部品が正しいタイミングで使用されるようにする、倉庫で注文通りの正しい品目がピッキングされるようにする、または荷受ドックで船荷証券をキャプチャして記録管理を合理化するなど、多くの産業用途を実現するために必要な柔軟性が得られます。複数のエンジンで複数のデータキャプチャタイプに対応する必要がなくなり、単一エンジンを標準にできるので、製品開発を簡素化し、コストを削減できます。
仕様
物理特性
寸法 |
0.75インチ (高さ)x 1.5インチ (幅)x 0.98インチ (奥行き) 19.0mm(高さ)x 38.0mm(幅)x 25.0mm(奥行き) |
重量 | 1.41 ± 0.07オンス/40 ± 2g |
インターフェース | 27ピン0.3mmピッチZIFコネクタ、MIPI |
動作環境
周辺光 |
10,000フィートキャンドル(107,639ルクス) |
動作温度 | -4°F~140°F/-20°C~60°C |
保管温度 | -40°F~158°F/-40°C~70°C |
湿度 | 5%~95%(結露なきこと)、露出状態の運用は想定外 |
耐衝撃性 | 2000:G ± 5%、すべての取り付け面、-20°C~ 55°C(0.85 ± 0.1ms)時 2500:G ±5%、すべての取り付け面、23°C(0.70 ± 0.10ms)時 |
電源 |
動作入力電圧 エンジン:VCC_ENGINE = 3.3 ± 0.3V、VCC_SENSOR = 3.3 ± 0.3V VCC_HOST:1.8~3.6V VCC_ILLUM:2.9~5.5V 合計3.3Vの電流ドロー = 200mA~600mA標準、バーコードの距離による (600mA~1,000mAピーク) 低電力モード(アイドル/休止1/休止2/スタンバイ)状態の電流ドロー = 80mA/3.3mA/1.3mA/0.38mA |
性能特性
センサー解像度 |
1280(水平)x 800(垂直)ピクセル |
視野角 | 遠:水平:12°、垂直:7.6° 近:水平:32°、垂直:20° |
スキュー許容範囲 | ±60° |
ピッチ許容範囲 | ±60° |
回転許容範囲 | 360° エンジン前面からの焦点距離: 遠:複数の焦点距離(15インチ~350インチ/381mm~8,890mm) 近:11インチ/279.4mm |
照準エレメント | 655nmレーザー |
照明エレメント | ハイパーレッド660nm LED |
最小 最小印刷コントラスト |
25% |
準拠規格
レーザー/LEDクラス分類 |
レーザー:Class 2 IEC60825:2014 |
環境 |
RoHS準拠 |
デコード範囲(標準動作範囲)
シンボル体系/解像度 |
近~遠 |
10mil Code 39 | 3.0インチ/7.6cm*~85.0インチ/215.9cm |
13 100% UPC | 3.5インチ/8.9cm~100インチ/254cm |
15mil Code 128 | 5.0インチ/12.7cm*~115インチ/292.1cm |
20mil Code 39 | 3.0インチ/7.62cm*~180.0インチ/457.2cm |
40mil Code 39 | 6.0インチ/15.2cm*~340.0インチ/863.6cm** |
55mil Code 39 | 7.0インチ/17.8cm*~430.0インチ/1092.2cm** |
100mil Code 39(紙) | 15.0インチ/38.1cm*~840.0インチ/2133.6cm** |
100mil Code 128(反射性) | 20.0インチ/50.8cm*~840.0インチ/2133.6cm** |
DataMatrix 10 | 5.0インチ/12.7cm~45.0インチ/114.3cm |
DataMatrix 55 | 5.0インチ/12.7cm~250.0インチ/635.0cm |
15mil Code 128 (4インチ幅) |
8.0インチ/20.3cm*~110.0インチ/279.4cm |
*バーコードの幅によります(バーコードの幅が狭いほど近くまで、幅が広いほど遠くまで読み取り可能です)。 **周辺光のレベルが下がると距離が短くなります。 |
保証
Zebraのハードウェア保証条項により、材質または製造上の欠陥に対するSE4850の保証期間は出荷日から15ヵ月間とします。Zebraのハードウェア製品保証条項全文は、次をご覧ください。 |
市場と用途
- 運輸/物流
- 倉庫
- 製造
ZEBRA、ZebraヘッドグラフィックおよびZebra Technologiesのロゴは世界の多くの国々で登録されたZebra Technologies Corporationの商標です。その他の商標は全て、それぞれの所有者に帰属します。©2023 Zebra Technologies Corp. and/or its affiliates.
10/13/2022 HTML